fc2ブログ

夏は山歩き、秋から春は古墳中心の遺跡巡り。主に筑後地区ですが、いつかは、全国へ・・・

馬田りんりん石古墳

朝倉市馬田

馬田りんりん石古墳

馬田発祥公園  馬田という地名の発祥の地として公園ができました。
りんりん石 (3)

馬田発祥之地の記念碑
りんりん石 (7)

上原甕棺墓群の東端に露出していた巨石で、庭石とされていたのが、夜になると”りんりん”と哀しげな音をだし、元の場所へ戻してもらったとか。
りんりん石 (2)

りんりん石 (4)

高さ185cm、幅170cm、厚さ50cmの巨石で、以前は10m程の封土があり、葺石もあったらしい古墳の石材のようです。
りんりん石 (5)

公園前のバス停に、あの名前が・・・
りんりん石 (6)

広大なコスモス園でも有名なキリンビール福岡工場のそばにありました。
りんりん石 (1)




コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

筑後国造

Author:筑後国造
遺跡、特に古墳、山登り、地図そして高いところが大好き。郷土の先人、筑紫国造磐井様より一部名前を拝借しております。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事
検索フォーム
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
タグリスト

月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示